土地価格の指標としてよく聞くのが、公示地価・路線価・基準地価です。この3つは同じ土地価格の指標となるのですが、それぞれ違いがあります。そこで今回は、公示地価と基準地価について解説します。
公示地価とは
公示地価とは、毎年3月下旬に国土交通省が発表する土地取引の基準となる価格です。標準値1㎡あたりの1月1日現在の不動産価格を、不動産鑑定士2名以上による土地の鑑定評価をもとに決定します。土地の評価をする標準値は全国で約23,000か所あります。尚、標準値と公示地価は、国土交通省のホームページで確認できます。また公示地価は、土地取引の指標となっておりますが、実際の取引価格である実勢価格とは異なります。
基準地価とは
基準地価とは、毎年9月下旬に都道府県が発表する土地取引の基準となる金額です。基準値1㎡あたりの7月1日現在の不動産価格を、1地点につき不動産鑑定士1名以上による鑑定評価をもとに決定します。土地の評価をする基準値は全国で約20,000か所あります。基準地価は、一般の土地取引のほかに、地方公共団体や民間企業の土地取引の基準としても、活用されています。基準地価は国土交通省のHPで調べることができます。
公示地価と基準地価の考え方
公示地価と基準地価は、土地を売却するときの参考価格です。実際の取引価格である実勢価格とは異なり、また不動産は個々によりその土地の立地条件や特性や土地の形状も違うため、実際は同じような場所でも、価格に差が出ることはあります。また、公示地価は1月、基準地価は7月発表となるので、標準値と基準値が同じような場所であれば半年間の土地価格の動きを掴むことができます(通常はほぼかわりませんが)。
まとめ
広島県内の一戸建て・マンション・土地の売却は、広島不動産にお任せください。広島不動産は地域密着型の営業スタイルで、広島県内で多くの不動産取引に携わってきました。不動産に関するお悩みやご相談は、まずは広島不動産までお問い合わせ下さい。